2025年度 情報通信の安心安全な利用のための標語募集
- カテゴリー: キャッチコピー
- 主催者:情報通信における安心安全推進協議会
- 締切日:2025年02月28日 (金)
- 応募方法:参加方法 公式ホームページの応募フォームより投稿 または、提出物を下記提出先まで郵便ハガキにて郵送、もしくはメールにて送付 【送付先】 〒105-0001 東京都港区虎ノ門二丁目4番1号 虎ノ門ピアザビル4階 一般財団法人マルチメディア振興センター 情報通信における安心安全推進協議会事務局宛 mail : SSIC-HYOGO★fmmc.or.jp 【問合先】 情報通信における安心安全推進協議会事務局 mail : cssic★fmmc.or.jp tel : 03-6704-5553 (「★」を「@」に変換してください)
- 資格:不問
- 賞:【学校部門】 ●最優秀作品(総務大臣賞)(1点) 表彰状、副賞 ●優秀作品(総合通信局長賞・総合通信事務所長賞)(11点以内) 表彰状、副賞 【個人部門】 ●最優秀作品(総務大臣賞)(1点) 表彰状、副賞 ●優秀作品 協議会長賞(3点/児童部門〈小学生〉1点、生徒部門〈中高生〉1点、一般部門1点) 表彰状、副賞 ●優秀作品 PTA関連賞(4点/日本PTA賞2点、全国高P連賞1点、全附P連賞1点) 表彰状、副賞 ●優秀作品 ネット社会の健全な発展部会特別賞(2点) 表彰状、副賞 ●優秀作品 企業優秀賞(数点) 表彰状、副賞 ※副賞は商品券等
- 発表:2025年5月中旬以降、入賞者へ個別に連絡するとともに、公式ホームページにて発表
- 諸権利:応募作品の著作権は情報通信における安心安全推進協議会に帰属
- 主催者サイト:https://www.fmmc.or.jp/hyogo/
- 趣旨・説明:募集内容 テーマにそった未発表の標語 ※AIやツールを利用して作成した標語は応募不可 【テーマ】 情報通信の標語において ・「情報通信を安心安全に利用するためのルールやマナー」「情報セキュリティの意識」を啓発する作品 ・最近の情報通信の利用において問題となっている事例等を意識した作品 【主題】 ・歩きスマホの防止 ・ニセ・誤情報への注意喚起 ・他人を傷つけるような情報発信をしないこと ・青少年に対するフィルタリングの重要性の周知 ・低年齢の子どものネット機器利用 等 【部門】 (1)学校部門 (2)個人部門
公募公式サイトへ