Edit Template

公募カテゴリー:川柳

なんなん南部?川柳コンクール

兵庫区南部地域を広くPRし、賑わい創出・来訪促進を図ります。あなたが知っている南部の魅力を、五・七・五にしてみませんか? 優秀作品には副賞の贈呈、また県立兵庫工業高校デザイン科による川柳×絵画のオリジナルポスターが仕上がります。 ポスターは、地下鉄海岸線駅構内・デジタルサイネージに展示します! 募集内容 テーマ 「兵庫区南部ってこんなところ」 ※兵庫区南部とは、 神戸市営地下鉄海岸線の中央市場前駅~御崎公園駅一帯、兵庫運河周辺を指します。 ジュニア部門(小・中学生) 一般部門(高校生以上)

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

第6回北九州市消費生活川柳

悪質商法やニセ電話詐欺など、消費者トラブルの被害防止やくらしの中での問題や心構え、エコ生活の工夫など消費生活にまつわる川柳を大募集します! 安心して暮らせる日常の生活について考えてみませんか。 募集内容 消費生活にまつわる川柳

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

第69回 健康川柳

にんにく卵黄の株式会社 健康家族は、「第69回 健康川柳」の開催にあたり川柳を募集しています。 募集内容 「しあわせ」をお題にした川柳を募集

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

でんち川柳コンテスト

「でんちがあってよかった!」「でんち切れで困った!」「こんなところにもでんちが使われているんだ!」など、電池にまつわる楽しいエピソードを川柳に詠んでください。

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

第6回リビエラSDGs作品マンガ大賞

『私たちの未来と地球のために』をテーマに、「SDGsマンガ」「SDGs川柳」「SDGsレポート」を募集します。課題解決するために、あなたの考えや思い、エピソード、日々感じること、取り組んでいること、変えていきたいことなどを作品にして応募することで、積極的なSDGsアクションとして「自分ごと化」するきっかけになってほしいと考えています。

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

第12回長良川川柳

第12回長良川川柳のテーマは自由です。 家族のこと、日常のことなど何でも可。どなたでもご参加いただけます。 皆様のご応募お待ちしています!

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

第16回 ホームメイト川柳大賞

募集内容 9つのお題から選んで投句できます。普段の生活で感じたことや、経験したからこそ詠める川柳をぜひ投句してください。 「住まいの川柳」 「料理川柳」 「お買い物川柳」 「温泉川柳」 「旅行川柳」 「日本の歴史川柳」 「ゴルフ川柳」 「スポーツ川柳」 「写真川柳」

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

きのこ川柳

募集内容 きのこに関する内容を詠んだ川柳作品(川柳=「五・七・五の合計17文字で詠む」)を募集します。きのこにまつわる喜怒哀楽などを盛り込んでいただければ、字余り(17文字以上)や字足らず(17文字以下)の応募作品も大歓迎です。 作品規定 ・おひとり様何作品でもご応募できます。 ・応募作品は本人創作の未発表作品に限ります。ご応募いただいた作品の著作権は「きのこらぼ」に帰属いたします。 ・受賞作が他の著作物やコンテスト等における作品と著しく類似していた場合、事前のご連絡なしに、受賞を取り消させて頂く場合がございますので、ご了承頂きますようお願い申し上げます。 ・きのこらぼ「きのこ川柳」へのご応募にあたっては、きのこらぼの利用規約に同意していただいた上で、上記応募方法の内容を満たし、ご応募ください。 ・ご応募があった場合、応募者はこの利用規約に同意していただいたものとみなします。

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

仲畑流万能川柳

募集内容 川柳を募集。 作品規定 ・応募は、はがきで1枚5句(以内)、未発表作品に限ります。 ・添削することがあります。 ・採否問い合わせは不可。 ・柳名(筆名)は5文字まで。 ・一度付けた柳名はなるべく変更しないようお願いします。 ・郵便番号、住所、氏名(本名)、年齢、電話番号を明記してください。 ・掲載句の著作権は毎日新聞社に帰属します。ただし投句者本人の利用は妨げません。

公募内容(一部)

*詳しくはクリック

上部へスクロール